こんにちは。
走ったるログへようこそ。
簡単レシピ更新します!
きょうは、今が旬の「かぶ」を使った料理です。
おいしいかぶをたくさんもらったので、どういう料理にしようかと、ストックしてある食材をみていたら、暮にもらったカニ缶が残っていたので、今回の食材は「かぶ×カニ缶」で簡単料理にします。
今が旬「かぶのかにあんかけ」レシピ
材料(4人分)
- かぶ 4個
- かぶの葉 3~4枚
- カニ缶 小1
- しょうが 少々
- (A)
- ほんだし 小1
- 塩 小1/2
- 薄口しょうゆ 大2
- とりがらスープの素 小1
- (B)
- 片栗粉 大1.5
作り方
- かぶは皮をむき8等分に切る。
- かぶの葉はゆで小口切りにする。
- 300ccに(A)を入れ煮立てる。
- かぶ、かに、かぶの葉、おろししょうがを加えて、少し煮る。
- (B)水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり。
まとめ
簡単に作れる今が旬のかぶを使ったレシピです。
とろみはお好みで調整してください。
かぶが少し苦手な方でもおいしく食べられるかなと思います。
必要であれば、かぶを薄く小さく切るのもありかと思います。
暑い日は、冷蔵庫で冷やして食べるのも良しです。
とても簡単なのでぜひ作ってみてください。
最後までご覧いただきありがとうござました。
コメント