最近「○○トッツォ」が流行りだした件について。
いま日本のスイーツ界でブームになっているマリトッツォ。
イタリア発祥のブリオッシュ生地にチョーたっぷりの生クリームをサンドした菓子パン。
日本ではデザートに位置づけしてる甘い食べ物かな?
ちなみにブリオッシュ生地とは、水の代わりに牛乳を加えて、バターと卵を贅沢に多く使った生地らしい。
お菓子によせたパンというところだろうか?
知らんけど…。
そして、
こちらがマリトッツォ!!

画像見たら「あーこれね!最近よく見るわー」って感じでしょ。
生クリームが好きな方にはおすすめです。
僕は1つ完食できなかった。
すごく美味しいけど、そこまで生クリームいらない人だったらしい。
で、ここからが本題!
「○○トッツォ」が流行りだした件
日本人の創作意欲というものはすごい。
あとブームの波に乗るのも素晴らしい。
旬のフルーツを取り入れたマリトッツォや、生クリームを抹茶アイスにしちゃったりとか。
「とりあえず最後に『トッツォ』をつけちゃえ!」みたいな枠にとらわれない発想ができるのはさすがというべき。
中には、「これもかよ!」と笑っちゃう○○トッツォもあるけど🤣
一部の人からは「伝統的なマリトッツォをこんなことにして(プンスカ プンスカ)」と言われてるかもしれない。
あれよ、日本人の伝統的な食べ物といえば「寿司」。
日本の回転寿司でも創作寿司は増えてきているものの、海外ではトロピカルフルーツを使ったような「こんなの寿司じゃねー」っていうのあるじゃん。
そんな感覚よね。
で、「これもかよ!」って笑っちゃたのが、実は「寿司トッツォ」なんだよね😂

僕はこういう発想は嫌いじゃない。
そもそも半分ギャグでお店の人が楽しんでやってる!
これを見て日本もまだまだ大丈夫だなと感じたよ😆
他にもどら焼きのあんこを生クリームしたどらトッツォとか、もっと面白い〇〇トッツォがあるんだけど、ここらへんでおしまいにしよう。
○○トッツォが流行りだした件でした\(^o^)/
※個人的な感想です。
コメント