楽天モバイル– category –
楽天モバイルについて。契約プラン・使用方法・低速モードなどの情報です。
-
【OPPO Reno3A】動画撮影のマイク音量が小さい 今回のColorOS11|Android11のアップデートで改善された?
OPPO Reno3Aのスマホを使ってる人で気になってる方が多いと思われるマイク収集音量が小さい問題です。 動画撮影をしてると周りの音をあまり拾っていないと気づきました。ネットでいろいろと調べると、「ムービーのマイク音声が小さい」、「マイク音量を上... -
Rakuten Mini nanoSIMで申し込んでしまったeSIMに変更したら月額1年間無料ではなくなる?
やっちまった。Rakuten Mini nanoSIMで申し込んでしまった。これから申し込むという方は注意! Rakuten MiniはeSIMです! 申込時nanoSIMに選択されてるから変更しないと僕みたいにミスるよ! ではここからは経緯とその後どうしたのかという話をします。 い... -
Rakuten UN-LIMIT データ制限モード(低速モード 最大1Mbps)にしてデータ使用量を節約する設定方法
しんめ 今日は、Rakuten UN-LIMITのパートナー回線エリアのデータ制限モードについて書いていきます。 楽天回線エリアの地域でも場所によってはパートナー回線エリアでの使用になるらしいのでデータ使用量を節約したい方は覚えておいてもいいかもしれませ... -
【楽天モバイル】スーパーホーダイからRakuten UN-LIMITに移行 申し込み方法・手順は?
しんめ 今日は「楽天モバイルのRakuten UN-LIMITは買い?」「スーパーホーダイからRakuten UN-LIMIT 2.0に移行したよ」「申し込みのボタンをしたのに先に進めないよ」「Rakuten UN-LIMITの通信速度は?」について書いていきたいと思います。 現在はRakuten... -
楽天モバイル・ソフトウェア更新(Android9アップデート)モバイル通信ネットつながらない時の対処方法・設定方法
このお話はファーウェイのAndroidスマホ「nova lite 2」についてです。 先日、ソフトウェア更新がありまして、バージョンがAndroid9(EMUI9.1)になりました。 ソフトウェアについての細かいバージョンアップのことは詳しくないので、省きますが、そのソフ... -
楽天でんわアプリの発着信履歴表示機能が消えたアップデートで復活!
楽天でんわアプリ(Android端末)の発着信履歴機能が消えた問題で誰からかかって着たのか確認に手間がかかり使いづらくなったと残念でしたが、アップデートで発着信履歴機能が復活することが分かり一安心です。 まだアップデートしていない方はすぐ楽天で... -
楽天モバイルの低速モード(1Mbps )使い放題で出来ることを検証してみた!
まずはじめに「楽天モバイルが凄く良い」件の話です。 2018年12月から某携帯会社を解約し、楽天モバイルを契約しました。 楽天モバイルの契約プランは、 「スーパーホーダイ」 月額基本料:1,480円(2年間) です。 こちらのプランを契約できるのは、 楽天... -
楽天でんわアプリ起動する度に「評価」催促が出る邪魔・消す方法
楽天モバイルのスーパーホーダイを契約して、10分以内の国内通話「かけ放題」(無料)を使ってます。 「かけ放題」は、「楽天でんわアプリ」を使用、もしくは「003768」を通話番号の先頭に付けて発信した場合。 10分以降は30秒10円。 連絡だけの電話なら10...
1